サッカー
息子が新しいボールを買ったのは昨年の秋。デザインと安さで某人気メーカーのカッコいいボールをチョイスして使っていたところ、先日コーチから「そのボールはオモチャみたいなものだ」と指摘されたらしい。 正直、ボールなんてどれもいっしょだろ?日本人は…
晴れていた。でもめっちゃ寒かった。特に日陰は極寒。。。 2023.01.28 新しい年が来て、息子は11歳になった。 昨年のW杯に煽られて彼のサッカー熱は過去最高の域に達している。 世界一のストライカーに俺はなる!! あの有名な麦わらの人みたいなことを言い…
夕方になると意外と寒かった。 2022.11.06 この試合に勝てば県代表決定戦に進出。おそらくこれまでで最も重要なゲームと言える。 が、息子はスタメンは外れた。
2022.11.06 公式戦2日目。11月にしては暑いくらいだった。この日行われる2試合に勝てば県代表決定戦に進出できる。ただ、負けたらそれまで。子どもたちにとっては昨日よりもさらにプレッシャーがかかる1日だ。 息子はこの日もトップのスタメンに選ばれた。…
快晴すぎて日焼けした 2022.11.05 公式戦が行われたのはよく晴れた週末だった。2日間で3試合。全部勝てば県代表を決める大会にステップアップできる。とにかく全部勝てば良いのだ。 土曜に行われた1戦目。息子はトップのスタメンに選ばれた。このチームはト…
すっかり秋めいた空でした 2022.10.23 2週間ぶりのトレーニングマッチは秋晴れの下で行われた。日差しはやや強い。が、涼しい風に中和され体感的にはほどよい感じ。 この日の息子は調子が良かった。コーチからも随所でお褒めの言葉をいただいたようで、褒め…
先週末の試合は雨のため中止。代わりに近所の体育館で軽いトレーニングが行われることになった。屋内用のシューズが必要と言われたらしく、以前に使っていたフットサルシューズを引っ張り出して履いてみたところ…… 半端なくキツい! と、息子が騒ぎ出したの…
台風が過ぎ去った後の青空。すっかり秋。トンボの数がえぐかった。 2022.09.24 3チームが集まるトレーニングマッチに参加。いつもより小さなコートだったので6人対6人の変則的なゲームだった。ちなみに小学生のサッカーは通常8人対8人で行われる。 前回と同…
雨予報だったけどよく晴れていた。むしろ暑かったくらい… 2022.09.11 隣町で開催されたサッカー大会に出場した。大会というか大規模なトレーニングマッチという感じ。15分間のゲームと5分間の休憩を繰り返すレギュレーション。6チームが集まって午前午後で5…
息子がサッカーを始めた頃の写真 小学5年生の息子は、1年生の頃からサッカーを習っている。地元のNPO法人が運営する小さなサッカークラブ。コーチのみなさんがめちゃくちゃ熱心で、練習は週3回。週末はほとんど毎週のように試合を組んでもらっている。 試合…