2023-01-01から1年間の記事一覧
前日に引き続きめっちゃ暑い1日。木陰を探して観戦。 2023.05.04 5日間で4つの大会に参加。GW強化期間の2日目。結論から言えばこの日も結果はボロボロ(笑)。20チームくらいが参加して4戦1勝3敗。一方的に押し込まれ守りに奔走する。そんな試合が初戦から3…
夏日なのに冬物のシャツを着て観戦… 2023.05.03 合計4大会出場という超ハードスケジュール。今年のGWはサッカーにまみれた。(結局雨で1日は中止になった。) この日はGW強化試合の1日目。夏みたいに暑く、冬物のシャツをチョイスしたぼくは完璧に場違いだっ…
本日はポケモンカード「スノーハザード」「クレイバースト」の発売日。ネットニュースやSNS界隈では朝から「ポケカ行列」の話題で満載でしたね。そんなニュースを読みながら思い出したことがあったので徒然なるままに書き記します。 news.yahoo.co.jp うちの…
水たまりがえぐいグランド 2023.03.26 前日の総当たり戦でグループ2位になったため、大会2日目は他グループの2位同士の対戦となった。3チームの総当たりで実質大会4位を争う。とにかく2試合に勝てばいい。この日はそういう1日だった。 yuiyasu.hatenadiary.c…
2023.03.25 前日までは雨予報だったけど幸い朝方には雨は上がりピッチコンディションもそう悪くはなかった。 今年初めての公式戦。隣町の少年団が主催する小さな大会だが県外から強いチームも招待されていた。 まずは16チームが4グループに分かれての総当た…
愛用していた水筒を食洗機に入れたら・・・ 見事に壊れました。 というわけで、新しい水筒を買わなくっちゃと情報収集していたのですが、めちゃめちゃ良さげなのがあったので速攻でポチりました。 カフアコーヒーボトル (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoA…
この前、たまたま近鉄観光特急「しまかぜ」に乗って以来、プレミアムな電車に少しハマりつつあります。それまで電車にはあまり興味がなかったのですが、最近ちょっとめずらしい電車が走っているとついつい目で追ってしまうんですよね。 yuiyasu.hatenadiary.…
本日はホワイトデーですね。昨日、お返しを買いに行きました。 ぼくの妻はとにかくチョコが大好きでホワイトデーも毎年ちょっと良いチョコを返すようにしています。 ただ、正直、ぼくはスイーツにそこまで興味がないので、毎年この時期は何を買えば良いかわ…
スリコは安くてオシャレ! 噂には聞いていたのですが、最近はじめて3COINSに行きました。 この日は妻の付き添いだったのですが、たまたま見かけたガジェットポーチに一目惚れして即購入しちゃいました。 【WORK TOOLS】 ガジェットポーチ ¥330(税込) https…
朝の近鉄名古屋駅。乗車予定だった電車に乗り遅れてめっちゃ焦っていたのですが、駅員さんに聞いたら、次の特急に乗れば待ち合わせの時間に間に合うことが判明しました。 その電車がたまたま、近鉄観光特急「しまかぜ」だったのです。 www.kintetsu.co.jp
ブログをはじめて約1年。 最近格段に更新頻度が下がっています。 ちょうどこれはやばいなーって思っていたところに、このお題。 そうか、「ブログ書かなくっちゃ」も固定概念だ。 別に書かなくても怒られるわけじゃないし、生活に困っているわけでもない。 …
息子が新しいボールを買ったのは昨年の秋。デザインと安さで某人気メーカーのカッコいいボールをチョイスして使っていたところ、先日コーチから「そのボールはオモチャみたいなものだ」と指摘されたらしい。 正直、ボールなんてどれもいっしょだろ?日本人は…
最近ハマっている漫画があります。 ロードレースを題材とした人気漫画 『弱虫ペダル』 熱い、熱すぎる。 主人公はアニメオタクの高校生小野田坂道くん。運動音痴な彼はアニメ研究部に入るつもりだったけど、ひょんなことからロードレースの世界に触れ、いつ…
若かりし頃、浦沢直樹さんの人気漫画『MONSTAR』にハマっていた時期がありました。漫画の舞台はドイツを中心とした中欧諸国。その影響もあって過去に行ったことがある国の殆どが中欧の国なのです。 漫画の世界観がめっちゃ好きで、なんでこんなに惹かれるの…
晴れていた。でもめっちゃ寒かった。特に日陰は極寒。。。 2023.01.28 新しい年が来て、息子は11歳になった。 昨年のW杯に煽られて彼のサッカー熱は過去最高の域に達している。 世界一のストライカーに俺はなる!! あの有名な麦わらの人みたいなことを言い…
年末の京都旅行で使った金額を整理してみた。 ■ホテル代(大人2人・子供1人):31,200円 ■高速代(行き):3,790円 ■高速代(帰り):2,780円 ※休日割 ■駐車場代①:300円 ※間違って駐車した分 ■駐車場代②:600円 ※伏見稲荷周辺の駐車場 ■駐車場代③:2,000円 …
年末京都旅行の1番の注意事項は、駐車場問題! 昨年末は京都入りして最初に伏見稲荷に行ったのだが、まあ〜〜〜駐車場がない!!! おまけに伏見稲荷付近は道が狭く、一方通行なので大渋滞。しんどい。 神社の専用駐車場はあるが当然のように満車。周辺にコ…
毎年、年末年始は実家に帰ることにしていた。 が、しかし、今回は事情があって帰郷できなくなってしまった。 これは非常にまずい。10日間もある休みが途端に暇になった。このままでは家族で毎日ゲームをする羽目になる。ポケモンバイオレット三昧になってし…
2022年に買ってよかったものを整理してみた。 真っ先に浮かんだはドトールのワンドリップコーヒー。 yuiyasu.hatenadiary.com そして、ふたつ目に浮かんだのがコレ! ライオン「クリニカPROハブラシ 3列超コンパクト ふつう」 clinica.lion.co.jp なんでこれ…