ワイツーブログ

好きなことや楽しいことをワイワイと書き記します。

【仕事】企画書の下書きって必要なんですか??

 

「企画書をつくる時って何から手をつけます?」

 

入社3年目のスタッフがみんなに問いかけた。

ちなみに、パンダくんと呼ばれている。

名字が「半田」だからだ。

劇的に安易だ。

 

とにかく、企画職の人は結構そういう話題が好き。企画書を作るフローとか、よく使うフォントやカラーがどうだとか、ページのレイアウトや余白はこうあるべきとか、この企画書本を読まないとダメとか、企画職の人は企画書絡みの話題が大好物なのだ。

 

読めと言われて読んだ企画書本

 

 

 

 

最初はヘラヘラ笑いながら、

みんなで和気藹々とあーだこーだ話をしていた。

でも、少しずつ少しずつ場がヒートアップしてきて、

若干喧嘩のような雰囲気になっていった。

 

炎上のきっかけになったテーマがある。

 

「下書きはいる?いらない?」

 

これ、ぼくが若い時は「下書きマスト」が多数派だった気がする。

ぼくも下書きマストで教えられてきた。

 

まずはノートにページネイションを作って、1ページずつどんな内容を記載するか決めてから、パワポなりイラレなりをいじれと教えられた。

 

でも、ぼくは性格的に向いていなかったようで、いつしか下書きは作らないようになって、今は「直パワポ派」の筆頭だ。

 

当然、頭の中に、下書きというか構想は描いている。

要はそれをアウトプットするかしないかの違い。

その場にいた8人は、見事に「マスト派」と「直パワポ派」で半々に分かれた。

 

下書きマスト派の意見はこうだ。

 

・頭の中がスッキリと整理できる

・緻密さが増し、企画書のクオリティが高まる

パワポをいじる時間を最小限に抑えられる

 

 

対する直パワポ派の主張はこれ。

 

・頭の中で考えながら作った方が早い

・企画書のクオリティよりも企画内容に時間をかけるべき

・紙の無駄

 

 

どうやら、この「紙の無駄」というキツめのワードが、マスト派の逆鱗に触れたようだ。言葉のチョイスって本当に大事だと思った。

 

そこから場が荒れ、ただの悪口も飛び交い、私生活を暴露する砲撃と口撃も加わり、

最終的には、「じゃーお前の企画書見せてみろよ!」みたいな流れになった。

 

なかなか子供っぽい職場だ。

でも、こんな雰囲気も個人的には嫌いじゃない。

本当は場を納めるべき立場にいるのに、

内心ワクワクしながら、むしろ若手を煽っていた。

 

で、両者の企画書を見比べてみた。

たしかにマスト派が作る企画書のほうが「丁寧」な印象。

でも、だからと言って、受注率が高いかというと、それはそこまで変わらないようだ。

逆に、直パワポ派の企画書作成が「早い」かというと、それもそこまで変わらない。

 

正直、人それぞれ好きなやり方で良いよね~

 

と、みんな思っていたけど、ただただこの子供っぽい議論が楽しいし、お互い引くに引けない雰囲気でもあった。

 

そしたら、結構なベテランが2人、たまたま通りかかった。

意見を求めてみたら、「下書き箇条書き派」「下書き喋る派」という新たな派閥が誕生した。

 

箇条書きはまだ分かるけど、喋る派?

詳しく聞いてみたら、プレゼン内容を喋りながら企画書を作っていくらしい。

なかなかの難易度だ。さすがベテラン。

 

さすがに喋る派は真似できそうにないということで、次に企画書を書く時は、みんなそれぞれ「下書き箇条書きを試してみようぜ」ということで、何とかその場は収まった。

 

でも、密かに「喋る派」にもチャレンジしてみようと思いながら、下書き無しでブログを更新する、そんなよく晴れた休日の朝でした。